連生終身保険とは、夫婦がそれぞれ被保険者で一本の保険に二人の被保険者が存在するものです。同じ連生終身保険でも、会社によって特徴は色々で、その内容は一口に夫婦の保険と言ってもまったく違ってきます。
夫が死亡した場合、そこで契約は終了し妻の保障はなくなってしまうもの。夫が死亡して保険金を受け取っても、妻の保障に影響は及ぼさずそのまま継続されていくもの。夫が死亡して保険金を受け取り、妻の保障もそのまま続き、さらに保険料が免除されるもの。夫婦どちらかが死亡するときではなく、二人とも死亡して初めて保険金が支払われるもの。
このように、会社によってまったく異なってくるのです。入る時に、割安な妻の保険料に魅力を感じてあまり深く考えずに、夫婦の保険はいいと思って、契約してしまうと、いざ保険金の支払い段階になった時に、あたふたしてしまうのは目に見えています。
やはり保険は一人一人別々に入るほうが、後々メンテナンスしやすく無駄がありません。
また、家族契約とよぶものもあります。
これは夫の保険に特約で妻や子どもの保障もつけられるというものです。メリットとしては妻や子どもの保険料が格安となることです。しかし、被保険者である夫が死亡した場合は、保険が無効になってしまったり、亡くなったはずの夫の保険料もそのまま払い続けなくては契約が続行できなかったりなどの、デメリットもあります。
家族契約は、家族全員が生存中は非常に割安の保険料で保障してもらえますが、主契約者が無くなった時に、くずれてしまいます。その時、残された家族が保険に入りなおせればいいのですが、持病などがあったら加入できないことも出てきます。
特に医療保障などが、付加される場合は、後々見直しが病気や怪我で困難になりがちです。
医療保障を夫婦契約、家族契約にしていた場合、どちらかが死亡した場合、それまでと同じ内容の保障を得られるとは限りません。保障切れを起こすという最悪の事態も考えられます。他に個人で保障を持って、さらに夫婦や家族契約をプラスしているならば、安心ですが、妻が夫の保険に付随しているだけでは、見直ししたほうが間違いないでしょう。
運営者・お問い合わせ プライバシーポリシー
Copyright(c) All Rights Reserved.