個人年金保険とはどんな保険でしょう。これは、公的年金が当てにならない今、自己防衛のための商品だと思います。
定年退職後、老後の主力の資金源になるのが年金です。これについては、必ずしも保険会社の商品しか選ぶ選択肢がないとは言い切れません。銀行にも証券会社にも老後資金の対策の商品はいくらでもあるわけです。その中で、生命保険会社が扱っているのが、個人年金保険というわけです。
個人年金保険は60歳や65歳まで保険料を積み立てて、もしくは一時払いで納めて、指定年齢になったら、年金を受け取るというものです。年金には色々種類があり,それによって受け取り方も変わってきます。
終身年金は、払込期間終了後、生存している限りずっと受け取れる年金です。有期年金は生存していれば、一定期間のみ受け取れる年金です。給付期間中に死亡した場合は、年金の支払いはなくなります。確定年金は、生存していても、していなくても期間内であれば、年金が支払われます。
個人年金には、契約時に年金受取額を決める定額年金と、保険料を投資信託などで運用して、その運用結果によって受取額が増減する変額年金とあります。
定額年金は、契約時に年金額を決めてしまうので、将来インフレになったばあいは年金額の価値が下がってしまう場合も考えられます。ただし、受け取りの金額が明確なために、老後の計画を立てやすいというメリットがあります。
それにたいして、変額年金は投資運用内容によって、受取額が上下します。インフレには強いですが、運用成績が悪いと、年金額が支払った保険料を割ってしまう可能性も出てきます。商品によっては、支払いの最低保障を設定してあり、運用実績が悪くても、最低保障の年金額は支払いますというような商品もあるので、個人年金に加入する時は、たくさんの商品を見比べてニーズにあったものを選択する必要が出てきます。
個人年金は他の保険に比べて、銀行や証券会社など他の金融機関で取り扱っている類似する商品が数多く存在しています。
運営者・お問い合わせ プライバシーポリシー
Copyright(c) All Rights Reserved.